岡山芸術交流
昨今、日本各地でさまざまなアートプロジェクトが展開されていますが、そんな中で異彩を放つアートプロジェクトが岡山で開催中です。 岡山芸術交流、英語表記は「Okayama Art Summit」です。 シンボルマークは目ですが、よく見ると目の部分はカメラのファインダーの形をして...
伊吹島レポ
瀬戸内国際芸術祭の会場の中で、一番西の島、伊吹島に行ってきました。 いりこ漁が盛んな島です。 伊吹島に行く観音寺の港では見送りたいの方々が「いってらっしゃーい」の横断幕と旗を振って見送ってくださりました。 これだけでもわくわくが高まります。...
大島レポ
瀬戸芸の島のうち、もっとも行きにくい島は大島ではないかと思います。 地理的には高松から20分ほどで行ける場所にあるのですが、ふらっと行けるような場所ではないのです。なぜかというと、この島は島全体がハンセン病回復者のための国立療養施設となっているからです。...
女木島レポ①
高松港から20分ほどのところに位置する女木島に行ってきました。 別名「鬼が島」。誰しも知っている桃太郎の鬼退治の舞台とされていて、島の中心部には鬼が住んでいたという伝説のある洞窟があります。 早速鬼が島大洞窟へ。芸術祭とは関係なく、ここは長年観光地として親しまれてきたところ...
直島レポ② というか感想
瀬戸内国際芸術祭2016夏会期が始まりました! 早速作品を見てきました。 まずは直島の宮浦にあるギャラリー六区で展示されている丹羽良徳さんの作品「歴代町長に現町長を表敬訪問してもらう,2016」です。 ※ギャラリー六区では春・夏・秋とそれぞれ個展が開かれます。春会期について...
物・語 近代日本の静物画 感想
福岡市美術館で開催中の「物・語 近代日本の静物画」という展覧会を観てきました。 http://things-tell.com/ 「静物画って、机の上に果物とか載ってるような絵でしょ。なんか古くさい感じだし、静物画ばっかり扱った展覧会なんて楽しいのかなー・・・」っていうのが観...
六本木クロッシング2016展 感想
森美術館で7月10日まで開催中の「六本木クロッシング2016展 僕の身体、あなたの声」を鑑賞してきました。 http://www.mori.art.museum/contents/roppongix2016/ 六本木クロッシングとは、森美術館で2004年から3年に1度開催さ...
豊島レポ①
よく、「とよしま」とか「としま」と勘違いされることが多いけど、瀬戸内海に浮かび、美術館があったり瀬戸内国際芸術祭の舞台となっているのは「てしま」です。 豊島の玄関口としては、家浦港か唐櫃(からと)港があります。 今回は家浦港に到着しました。島内での主な交通手段はバス(本数が...
直島レポ①
直島では家プロジェクト、ベネッセハウスミュージアム、地中美術館、李禹煥美術館など、恒久展示がほとんどです。 ここでは瀬戸内国際芸術祭2016のための新しい作品、期間中しか見れない作品についてレポします。 こちらは安藤忠雄さんの「桜の迷宮」です。...
小豆島―坂手レポ
瀬戸内国際芸術祭の春会期最終日に行ったのは小豆島の坂手というところです。 直島の本村港から直行で坂手に行く便があります。 直島(宮浦)―小豆島(土庄)間のフェリーは片道1,200円なのに、直島(本村)―小豆島(坂手)間は片道2,000円もします。 高いっ!...